• 手作り絵本や大型絵本を、アイリッシュハープなどの生演奏や遊びのアイディアを盛り込んで<舞台>的な作品として楽しめる【絵本シアター】や【アイリッシュハープのミニコンサート】、出張できる【絵本ひろば】、工作や遊びのワークショップ【あそびば】などなど上演&開催しています。大人でも子どもでも、親子でも楽しめる絵本シアター情報をどうぞ!

11月13日(日曜)
前日・・いえいえ、当日までハラハラしたお天気は、夕方までなんとか雨が降らずにすみました。
朝から強く吹いていた風も、上演スタートの前には落ち着いてくれて、天気もギリギリのところで味方をしてくれました。そんなこんなで、

絵本シアター&絵本であそぼう
(おべんとうやさんごっこワークショップ)
無事開催しました!

準備は、とにもかくにも風対策・・・。

通りがかりの親子さんに、本日絵本シアターがありますよ~!とお知らせをしたり、
おもちゃの楽器をもった子どもたちと一緒に公園内を練り歩いて、宣伝宣伝!

絵本シアター はじまるよー🎵

そんな子どもたちの声かけのおかげで、
70人近いお客様に見ていただくことができました!

今回の絵本シアターは絵本は2冊。

「サンドイッチサンドイッチ」

小西英子/さく 福音館書店

「おべんとうバス」

真珠まりこ/さく チャイルド本社

城山であそぼうでの絵本シアターと絵本のラインナップは同じですが、
アレンジはガラッと変えました。

サンドイッチ 
さあ、作ろう!

パンを持ってくると、
「おおーーー」
と驚きの声があちこちから。
絵本シアターオリジナル“サンドイッチのうた”もうたいながら、
サンドイッチつくりショータイム!!

いろんな具材をのせるよ。

最後にパンをのせて、大きなサンドイッチが完成しました~。


しかーし!!!!
たくさんお客様が来てくれたので、これでは全然たりなーい!
もっとおべんとうを作らなくっちゃ!

この形のおかずはなーんだ??

お弁当クイズをしながら、絵本シアター弁当のおかずをお披露目していきました。

そして、最後にとっておきのおべんとう箱が登場!!

これは、おべんとうばこのバスなのです!!

おべんとう箱の「バス」へ、
おはなしを読みながら、おべんとうの具材たちが次々に乗り込みました。
そうして、おべんとうバスのおべんとうがついに完成!!!

私たちもお腹がぺっこペこ。
お客さまのみなさんも、おべんとう作ってみたくなってきたみたい。

そんなわけで、みんなでおべんとう作りをはじめましょう!
ということで・・・

おべんとうやさん開店!

まずはじめに、おべんとう箱をお買い物してもらって、
そのあと、おべんとう屋さんへしゅっぱーつ!

おいしそう!
小学生たちがお店屋さんで大活躍。
わたしがとる~!

サンドイッチは好きな具を選べます。パンをはさめば、できあがり!!

絵本シアター製作オリジナルトングはちいさなお子さんでもとりやすい。
ほんとに食べたくなっちゃった!
ボクのおべんとう、できあがり!!

おべんとうやサンドイッチの具として並んだ食べ物は14種類!
トングを使ったり、お店番の子どもたちに取ってもらったりしながら
モリモリ詰め込んだ山盛り弁当や、
本当に好きな具だけ集めたお気に入り弁当など、
一人一人にとって、とっておきのおべんとう作りを楽しんでいただきました。

にぎやかな様子や、赤いバスに誘われて、
おべんとう屋さんだけでも楽しみたいと参加してくれたファミリーの方もいましたよ。

おべんとうバスは、撮影ブースに変身!

すぐ近くのキッチンカー&パンピク号では、
ランチにぴったりのおいしいパンやスコーン、スープカレーなどなどが販売。
お客さまが続々訪れていました。

私たちの隣には、ロゼット作りや自然のモノを使った動物づくりができるブースがあり、
途切れなくお客さまでにぎわっていました。

今回の上演にあたり、参加費とあわせて、私たちの活動へご寄付をいただきました。
お気持ちを寄せていただいたみなさま、本当にありがとうございました。

SundayParkCafeの企画・運営のパンピク実行委員会と都立武蔵国分寺公園のスタッフのみなさま、本当にお世話になりました。

また来年も開催できますように!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP