第2回目となる子育てカフェモグモグでの
「絵本シアター&ハープのコンサート」
2/16火曜日に開催してきました🎵
今回は、感染予防対策として限定6組の予約制とさせていただき、
広々としたスペースで絵本シアターを楽しんでいただきました。
ソーシャルディスタンスをとりやすくするために、座席代わりの目印に
○印をマスキングテープでつけてみました。
来場してくれた子どもたちは、この○印に気がつくと、中に入ったり線をたどって歩いたり…。
すぐに遊びが始まります。
ワクワクするしかけにもなったこの○印。
せっかくなので、もっとこの○を使って楽しもう❗ということで、
親子で遊べるプログラムを盛り込んでみましたよ~✌️
まずは、大型絵本の絵本シアターからスタート♪
私たちも変身マスクを着用して演技しました。
♬アイリッシュハープのコンサート♬
優しい響きに、みんなが包まれる素敵な時間。
耳からだけでなくいろんな形で楽しめるように、と出てきたのがアーガンジーの布たち。
この布で、いないいないばあしたり、投げてキャッチしたり。
ハープの音色に包まれながら
ふわっとした布の感触を楽しんでの
親子遊びタイム。
くるくる丸めてお花にしたら、
どこからかちょうちょが飛んできた~♬
その後は、大型絵本の絵本シアター。
続けて2作品を上演しました!
手作り楽器やおもちゃを含めた音遊びも合わせて
歌ったり、体を動かしたり、の絵本シアター。
観ているだけじゃ物足りなーい!!!
すると、ゆうちゃんが取り出したのは変身スティック!!
〇印に魔法をかけると、
畑になったり、
トランポリンになったり…
絵本に合わせていろんなものに変身!!!
〇を使って親子でたくさん体を動かして楽しみましたよ~。
はじめは様子を伺ったりびっくりしたりしていた子どもたちも、
いつの間にかみんな笑顔に (≧▽≦)
何かに変身したり、
ごっこ遊びを楽しんだり、
いっしょにやろう!って言わなくても、気持ちが引き込まれたら、自然と体を動きだす子どもたち。
子どもから笑顔があふれだすと、お母さんたちからも自然と笑顔が広がってきます。
子どもたちから発せられる、気持ちや体をめいっぱい使って楽しみたい!!というエネルギッシュな欲求には、生活を豊かにしてくれるヒントがたくさん潜んでいます。
忙しくしていると気が付かないけれど、実は生活のそこかしこに遊びの世界があるよって教えてくれるんですよね。
それにばったり出会えることができると、
「うわぁー」
という驚きと一緒に
すごいなあ
と、尊敬にも似た気持ちが湧いてきます。
大人になって、いつの間にか置き忘れてきた、大切なものを教えてくれているような…。
絵本の読み聞かせや遊び、音楽を楽しんでいただきながら、
そんな「遊び」の世界の扉を、大人も一緒に探してみるお手伝いをしているのが
絵本シアターなのです。
ありがたいことに、前回同様、今回もうれしい感想が届きました!
★★★★★★★★
●とても楽しかったです。絵本もセンス良く選ばれていてさすがー!と思いました。
効果音もあって、楽しかったです。ハープ癒されました。
●とても楽しかったです。普段読んでいる絵本が音楽が入るとこんなに楽しくなるんだなと、新しい発見でした。
●普段は絵本をあまり集中して聞くことができませんが、音楽や動作を合わせてより分かりやすく興味を持ってみることができてよかったです!
●見るだけでなく、体を動かして参加できるのが楽しくて良かったです。
●子どもと体をつかって楽しめました。とても楽しかったです。子どももとっても楽しんでいる様子でした。
★★★★★★★★
来年度、子育てカフェモグモグでの
「絵本シアター&ハープのコンサート」
好評につき、定期開催となる予定です。
モグモグの皆さんとの出会いに感謝しながら、
引き続きの親子でワクワクできる時間をお届けしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!!
※子育てカフェモグモグサイトからリンクしている
モグモグブログでも、この日の様子を紹介していただいています。
どうぞご覧ください。