素晴らしい秋晴れの10/2金曜日。
約1年ぶりにプレーパークなかだの森であそぼうにて絵本シアターを開催しました。
その名も
「ウクレレあっこちゃんと絵本シアター」
以前にも絵本シアターに参加してくれたことがあるあっこちゃん、
今回は相棒のウクレレを奏でながら
ステキな歌声を聞かせてくれました。
まず、あっこちゃんおススメの歌を2曲ウクレレ伴奏つきで歌いました♪
1曲目は、ゆうちゃんが考えた振りをつけて歌い、
2曲目は、手作りしたプラネタリウムやパネルと一緒に、
目や身体からも楽しめる時間になりました。
日差しが反射してキラキラしている森の緑と、
さわやかな秋の風と一緒に流れてくる
ゆったりしたウクレレの音色。
あっこちゃんの歌声が、これまたウクレレの音にぴったり。
一緒に歌っていると自然とみんな笑顔になっちゃいました。
そして最後は絵本シアター!!
今回はサンドイッチのお料理タイムを子どもたちも一緒に楽しみました。
特大のパンに
特大の具材をはさんで
最後に特大の包丁できると…
絵本シアター特製
特大サンドイッチのできあがり!!
最後はみんなで歌いながら、試食タイム♪
久しぶりの上演を楽しみに駆けつけてくださった親子さん、
はじめましての親子さん、
居合わせた形で、偶然にも楽しんでくれた保育園や
デイサービス施設の子どもたち。
なかだの森であそぼうのスタッフのみなさんや、野外保育まめのめのお母さんたちに
支えてもらいながら、ファンタジーを世界をお客さまと一緒に楽しむ時間を作ることができたことに
本当に感謝しかありません。
参加してくださったみなさま、
一緒に楽しんでくれたみなさま、
本当にありがとうございました!!!
ここで今回の絵本シアターの感想をご紹介します。
★★★★★★★★
「今までの読み聞かせの中でいちばんよかった!
一緒にみていた友達の娘の2歳女の子が「わあ、星きれい」って言ってた。
子どもたちが自由に参加できる雰囲気と時間に追われていない感じがとてもよかった」
(2歳の男の子の母Mさん)
「ウクレレ、とっても良いですね~。お天気と雰囲気が合っていて良い感じでした。
サンドイッチを最後にみんなでモグモグしていたのが楽しそう。
絵本をめくったりお手伝いをして話を引っ張ってくれていた男の子がナイスでした!」
(2歳女の子の母Yさん)
★★★★★★★★
こういった感想をいただけて本当にうれしいです。
興味や好奇心が刺激されて思わず舞台に近づいてきてくれる子どもたちは、もう立派なお話の登場人物のひとり🎵
小さい子どもたちにはサンドイッチの具材をのせるお手伝いを、
幼稚園の頃の男の子には、サンドイッチつくりだけでなく絵本めくりのお手伝いを、
「何かやりたい!」と声をかけてくれた小学3年生の男の子には、
とっておきの流れ星を流す役をその場でお誘いしてみました。
一緒に遊んで楽しかった~と感じてもらえたかな?
それぞれの年齢に合わせたお楽しみポイントをその場で見つけて、
気軽にゆうちゃんから「一緒に遊ぼう!」とお誘いにいくので、
お子さんに限らず、大人のみなさんもぜひどうぞ!
※人前に出るのは苦手な方、気分が乗らないときなどは、
遠慮なくノーサンキューを伝えてくださいね。
広々とした屋外の空間に、間隔をあけての客席設置(ゴザなど敷物を敷かせていただきました)、
フェイスシールドを装着しての演者&演奏者の歌やおはなし、
手指の消毒などなど、
感染症対策をしながら、これまで通りふれあいやつながりを楽しむことができるよう、
これからも試行錯誤を続けていきます。
応援していただけるととってもうれしいです。
9月半ばからなかだの森で始めた絵本ひろばと共に、絵本シアター企画は
1-2か月に1回程度の定期開催を目指す予定です。
次回は11月上旬頃を予定しています。
詳細は、決まり次第このブログや、Facebookページ絵本シアターゆうちゃんと仲間たちにてお伝えします。
Facebookページ、いいねボタンを押していただけるととっても励みになります。
ブログ更新のお知らせも届きますよ♪
Facebookページ 子どもへのまなざしからのなかだの森であそぼう情報でもお知らせさせていただくことがあるかと思いますので
こちらもどうぞご覧ください。
次回の絵本シアターは…
10/27(火曜)10:45~
日野市百草にある子育てカフェモグモグ(京王線百草園駅近く)にて。
こちらの詳細は子育てカフェモグモグ今月のおたよりをぜひご覧ください。
またお会いしましょう!!!